リファラとは?ノーリファラとは?リファラスパムに注意すべき理由を解説
リファラとは、ユーザーがサイトに流入する時に利用したリンク元のページ情報のことです。一方、ノーリファラとは、参照元がない場合やリファラ情報が取得できない場合のアクセス状態のことを指します。 ここでは、リファラやノーリファラの概要、考え方、注意すべきリファラスパムについて解説します。 この記事のポイント リファラは、サイトに...
リファラとは、ユーザーがサイトに流入する時に利用したリンク元のページ情報のことです。一方、ノーリファラとは、参照元がない場合やリファラ情報が取得できない場合のアクセス状態のことを指します。 ここでは、リファラやノーリファラの概要、考え方、注意すべきリファラスパムについて解説します。 この記事のポイント リファラは、サイトに...
配信したコンテンツをどう分析し、効果測定を行うのか。皆さんは困っていませんか? 解析ツールを導入したけれど、ほとんど放置の方もいらっしゃるのではないでしょうか。何を重要な成果指数とすればいいのか、コンテンツの担当者は悩みがつきないもの。 今回は、コンテンツを分析するにあたって、重要と思われる指標をご紹介します。コンテンツ担当になったけ...
※本記事は、2016年公開当時の情報を基にした記事です。 こんにちは、グラシズの土谷です。 Google アナリティクスやヒートマップによる定量分析と、ユーザーテストの定性分析による定量・定性両アプローチからのサイト改善を得意としているアクセス解析コンサルティング会社を経営しています。主にECサイト事業者様や総合代理店様案件のサイト改...
※本記事は、2015年公開当時の情報を基にした記事です。 「Yahoo! JAPANがSSL化した」「検索キーワードが取得不可能に!?」「Google アナリティクスがYahoo!のSSL化についに対応!」など、Yahoo! JAPANのSSL化についての話題を耳にすることが多くなりましたね。Web担当者としては知っておくべき話題ではあ...
※本記事は、2015年公開当時の情報を基にした記事です。 Webサイトのアクセス解析を行うためにGoogle Analyticsを導入している企業は年々増え、今や上場企業の60%以上が導入しているツールとなり、Web担当者はGoogle Analyticsを用いて、日夜数値チェックの日々に追われているかと思います。 そこで今回は、デー...
久々にスタビライザー小松氏からの寄稿。今回は、目黒で行われた地域の祭りの告知サイトのアクセス解析事例です。一般の商用サイトとは違ったデータや傾向が見れるので、考え方の参考にどうぞ。 先日、第38回目黒区民まつり(目黒のさんま祭)が盛大に行われました。「目黒のさんま」という小咄にあやかって始まった区民まつりなのですが、認知度...
スタビライザー小松氏による寄稿5記事目。今でこそアクセス解析を行っていないWebサイト自体少なくなりましたが、一方でツールを導入していてもなんとなく数字を眺めているだけというケースも少なくないのでは。基本に立ち返り、なぜアクセス解析が必要なのか?改めて見直してみてはいかがでしょうか。 \疑問や不明点はお気軽にご質問ください!/ ...
取材・メディア掲載に関するお問い合わせは、こちらからお問い合わせください。