マーケティングの基本に関する記事

新着記事

集客効果のあるペルソナの作り方

集客効果のあるペルソナの作り方

企業のマーケティング活動の成否は、ペルソナの質に左右されるといえます。質が高く、しっかりとしたペルソナを作り上げることで、見込み顧客の獲得につながるだけでなく、あらゆるマーケティングにおける社内の共通認識を築くことにも役立つのです。 ここでは、ペルソナを作るにあたって、情報収集の方法や必要な項目、より効果を得るためのポイントなどについて...

LTVとは?顧客LTVの計算式と向上させる方法

LTVとは?顧客LTVの計算式と向上させる方法

LTVとは LTVとは「Life Time Value(ライフタイムバリュー)」の略で、一人の顧客が生涯で、サービス、または商品購入に使用した金額を指します。LTVが高いということは、その顧客が自社サービスを何度もリピートしてくれていることを意味します。繰り返し利用することを計測するため、住宅販売など一度しか利用されないサービスには不適...

  • #分析フレームワーク
ブランド戦略とは

ブランド戦略とは

ブランド戦略とは、商品やサービスを広く消費者に浸透させ、競合他社との差別化を図ることに重点を置くことで、指名買いをしてもらう付加価値戦略のことです。 そもそもブランドとは、消費者が商品やサービスに対して持つ共通のイメージです。これは、高級ブランドに限ったことではなく、すべての企業に関係があります。ブランド戦略は、独自の価値を知ってもらい...

【具体例あり】カスタマージャーニーとは?作成方法や6つの活用アイデアを紹介

【具体例あり】カスタマージャーニーとは?作成方法や6つの活用アイデアを紹介

カスタマージャーニーとは、顧客のことを理解し、自社の商品・サービスの購買へとつなげるためのフレームワークです。 本記事では、このカスタマージャーニーを作るメリットや作成方法、活用アイデアなどをお伝えします。 ナイルのWebコンサルティングサービス資料 カスタマージャーニーとは カスタマージャーニーとは、顧客(カスタマー)が商品・サ...

  • #分析フレームワーク
アクイジションとは?用語の意味や施策、成功の3つのポイントを解説

アクイジションとは?用語の意味や施策、成功の3つのポイントを解説

アクイジション(Acquisition)は、「取得」や「獲得」という意味を持つ英単語です。マーケティング用語では、「新規顧客の獲得」を意味します。 今回は、マーケティングにおける「アクイジション」の意味や施策、新規顧客獲得を成功させるためのポイントについて解説します。 また、BtoB企業のマーケティングについてまとめたPDF資料(無料...

  • #アクセス解析
囲碁と瓦そばとインターネット(後編)囲碁棋士・吉原由香里×ナイル株式会社・高橋飛翔

囲碁と瓦そばとインターネット(後編)囲碁棋士・吉原由香里×ナイル株式会社・高橋飛翔

ナイル株式会社の代表・高橋飛翔が、自身の専門分野である「インターネット」について、ゲストと旨い酒を酌み交わしながら互いの分野の可能性について語り合う新連載。 第1回目のゲストは、女流プロ棋士の吉原由香里さん。対談前編では、高橋との衝撃的な出会いのエピソードや、近年目覚ましい進化を遂げている囲碁AIが棋士たちに与えた影響について語っていた...

  • #ゲストと飛翔と旨い酒
囲碁と瓦そばとインターネット(前編)囲碁棋士・吉原由香里×ナイル株式会社・高橋飛翔

囲碁と瓦そばとインターネット(前編)囲碁棋士・吉原由香里×ナイル株式会社・高橋飛翔

ナイル株式会社の代表・高橋飛翔が、自身の専門分野である「インターネット」について、ゲストと旨い酒を酌み交わしながら互いの分野の可能性について語り合う新連載がスタート! 記念すべき第1回目のゲストは、囲碁の指導を長きにわたって行い、漫画「ヒカルの碁」の監修を手掛けるなど、囲碁の普及に積極的に関与されている女流プロ棋士の吉原由香里さん。対談...

  • #ゲストと飛翔と旨い酒
AISAS(アイサス)とは?活用の具体例やAIDMAとの違いをわかりやすく解説

AISAS(アイサス)とは?活用の具体例やAIDMAとの違いをわかりやすく解説

AISAS(アイサス)とは、マーケティング理論の1つで、ある商品やサービスを買うまでの間に、消費者がどのような購買行動をとるのかをパターン化したモデルです。インターネットでの消費者の購買行動を理解するフレームワークとして、広く利用されています。 本記事では、AISASの概要や具体的な活用方法、メリット・デメリットを解説します。 なお、...

  • #マーケティング戦略
SIPSとは

SIPSとは

生活者の消費行動を「共感する→確認する→参加する→共有・拡散する」の4段階に整理したモデルを意味し、ソーシャルメディアの普及に着目して消費行動を深掘りした概念です。各段階の頭文字をとって「SIPS」と呼ばれます。 2011年に電通の「サトナオ・オープン・ラボ」(現電通モダン・コミュニケーション・ラボ)が提唱しました。従来のモデル(AID...

サイト内検索

もっと効果的な集客施策
してみませんか?

Web戦略の情報を
定期的に受け取りたい方

取材・メディア掲載に関するお問い合わせは、こちらからお問い合わせください。