ブログを更新することで得られたメリットと、逆に大変だと思っていること
※本記事は、2014年に執筆した記事です。 土居です。2014年に入って、特に3月くらいから割とまじめにこのブログを更新しています。 目的はいくつかありますが、色んな人にこのサイトとかうちの会社のことを知ってほしいとかいうこともありますし、もちろんサービスに関する問い合わせとか個別の相談とかが増えれば嬉しいなとも思っています。トラフィ...
※本記事は、2014年に執筆した記事です。 土居です。2014年に入って、特に3月くらいから割とまじめにこのブログを更新しています。 目的はいくつかありますが、色んな人にこのサイトとかうちの会社のことを知ってほしいとかいうこともありますし、もちろんサービスに関する問い合わせとか個別の相談とかが増えれば嬉しいなとも思っています。トラフィ...
コンテンツが重要、という考え方が徐々に浸透しつつありますが、ここでは元雑誌編集者、という視点から、Web媒体のコンテンツ制作の現場についての「それってどうなの?」な色々について取り上げて解説します。今回はコンテンツ制作部門の寺田による執筆です。 ※コンテンツマーケティングの取り組み方については、こちらでも詳しく書いています。 【長文】...
グロースと聞いて頭に浮かぶ日本発のサービスが、一体どれだけ存在するだろうか。 iQON、nanapi、Pixiv、Boketeなどが注目を集める一方で、実はまだまだグロースに本格的に取り組むスタートアップとして認知度を高めていない企業も複数存在する。その1つが、オンライン宿泊予約サービス「relux」を提供するLoco Partners...
※本記事は、2014年に執筆した記事です。 SEOの強化のために、これからコンテンツを頑張る!で失敗するケースはよく見ます。単純にコンテンツとして貧相というのもありますが、方向性や優先順位を誤っていることも多いとは思います。ここでは「どんな順番で」「どんなコンテンツを」「どんな目的で」「どんな感じで」作りましょうか、をまとめてみました。...
「ユーザー獲得直後の離脱」 どの新サービスも抱えている悩みです。 アクイジション(ユーザー獲得)からアクティベーション(初回体験)へのフローは、プロダクトの使い勝手が理解されていない新サービスが必ず直面するハードルであり、このハードルを越えるか越えないかでグロースが大きく左右されるのです。 そしてこのフローをせき止める最大の原因が、...
コンバージョン=収益の発生 コンバージョンを計測する上で絶対に犯してはいけない間違った考え方です。 そもそもコンバージョンとは変換や転換を意味し、ある状態から違う状態へと変化することを指します。つまり、収益の発生は単純に収益ゼロの状態からのコンバージョンであり、「コンバージョン=収益の発生」という考え方ではユーザー行動の全体像を見失う...
WordPressはウェブサイト構築に使われているCMS(Content Management System)の1つで、国内外ともに人気があります。それ故にインターネット上に情報が散らばっており、WordPressに関してまとめて情報を知りたい方も多いのではないでしょうか。 本記事では、WordPressの概要やメリット・デメリット、導...
取材・メディア掲載に関するお問い合わせは、こちらからお問い合わせください。