コンテンツマーケティングに関する記事

新着記事

リッチコンテンツとは?メリットや注意点を解説【事例あり】

リッチコンテンツとは?メリットや注意点を解説【事例あり】

リッチコンテンツとは、音声や音楽、動画、アニメーションなど、動的な要素を含むコンテンツの総称です。テキストや静止画に比べて表現力が高く、多くの情報を盛り込めることから、贅沢=リッチなコンテンツと呼ばれています。直感的・視覚的に情報を届けられることが、リッチコンテンツのメリットです。 ここでは、リッチコンテンツがどういったものか説明すると...

アーンドメディアとは?オウンドメディアとの違いや運用方法を解説

アーンドメディアとは?オウンドメディアとの違いや運用方法を解説

アーンドメディアとは、SNSなど第三者によって情報発信される外部メディアのことです。 ここでは、アーンドメディアの概要や利用する目的、他メディアとの特性の違いについて解説します。 この記事のポイント アーンドメディア(earned media)とは、第三者であるユーザーや消費者自身が、情報発信するメディアのこと 良い情...

  • #コンテンツマーケティング
コンテンツマーケティングとは

コンテンツマーケティングとは

コンテンツマーケティングとは、有益なコンテンツ発信を通じてサービスや企業の認知拡大・理解促進などを行い、売上の向上を狙う一連のマーケティング手法のことです。 企業を知ってもらう、サービスを知ってもらう、本当の価値を知ってもらう、購入してもらうといったマーケティング上の要求は、広告ではなくユーザーが求めるコンテンツを通じて実現したほうが良...

コンテンツマーケティングを長く走らせるための「70:20:10」の法則

コンテンツマーケティングを長く走らせるための「70:20:10」の法則

コンテンツマーケティングは、よくマラソンに例えられます。コンテンツは、マラソンを完走するために必要なエネルギー源です。コンテンツなくして走り続けることはできません。では、長距離走において、どんなコンテンツを作っていけばいいのでしょうか。 ただやみくもに「おもしろコンテンツ」や「バイラルコンテンツ」を求めても、コンテンツマーケティングの主...

メジャーリーグ行きが決まった大谷翔平選手に学ぶ「急がば回れ」

メジャーリーグ行きが決まった大谷翔平選手に学ぶ「急がば回れ」

※本記事は、2018年公開当時の情報を基にした記事です。 コンテンツマーケティングは結果が出るまでに時間がかかるため、よくマラソンに例えられます。長期戦ゆえに、ネタ切れ、投資対効果、社内圧力、売上目標、制作費、リソース確保など、難題が次々と立ちはだかります。ですから、目標設定をきちんと決めないで走り出すと、「これ、何のためにやってたんだ...

アーンドメディアとは

アーンドメディアとは

アーンドメディアとは、FacebookやTwitterを始めとするSNS、ブログなどの、生活者が主体となって情報が流通するメディアのことです。リアルな情報である分説得力もあり、大きく認知拡大やブランド向上ができるチャンスもありますが、企業が直接的にコントロールすることは難しいです。 アーンドメディアは、オウンドメディア・ペイドメディアと...

OGPとは?メリットや設定方法、効果的な3つのテクニックをわかりやすく解説

OGPとは?メリットや設定方法、効果的な3つのテクニックをわかりやすく解説

OGPとは、SNSで記事がシェアされたときに、該当ページの内容(タイトル、説明文、画像、URL)を表示させる仕組みのことです。 ここでは、OGPを設定するメリットや設定方法について解説します。 OGPとは OGPとは、Open Graph Protocolの略で、FacebookやXやLINEなどのSNS上でWebページの内容を...

CMSとは?メリットとデメリット、WordPressについて解説

CMSとは?メリットとデメリット、WordPressについて解説

CMSを用いればHTMLやCSSなどの特別な知識がなくてもホームページを作ることができます。また、1つ1つページを作成するHTMLのコーディングとは違い、文章を入力して保存をするだけで簡単にページを作成することが可能です。 ここでは、CMSのメリットおよびデメリット、そして代表的なCMSであるWordPressについて解説します。 \...

キュレーションメディア問題はその後どうなった? 5月コンテンツマーケトピックス

キュレーションメディア問題はその後どうなった? 5月コンテンツマーケトピックス

画像引用元:https://www.cyberagent.co.jp/newsinfo/press/detail/id=13692 2017年6月号 こんにちは。コンサルタントの五木田(ごきた)です。 この記事では、コンテンツマーケティング周りで5月に話題になったニュースやトピックを取り上げます。 今回はキュレーションメディア問題...

  • #ニュースまとめ
「コンテンツの品質向上」についてGoogleや欧州メディアが本格始動。4月のコンテンツマーケニュースまとめ

「コンテンツの品質向上」についてGoogleや欧州メディアが本格始動。4月のコンテンツマーケニュースまとめ

画像引用元: https://crosscheck.firstdraftnews.com/france-en/ 2017年5月2日号 コンテンツマーケティング関連の2017年4月のニュースです。 Googleや欧州メディアが「フェイクニュース」に対して取り締まり強化 フェイクニュースは特にアメリカ大統領選中など、嘘や誤解を招く内容...

  • #ニュースまとめ

もっと効果的な集客施策
してみませんか?

Web戦略の情報を
定期的に受け取りたい方

取材・メディア掲載に関するお問い合わせは、こちらからお問い合わせください。