トリプルメディアとは
目次
トリプルメディアとは3つのメディアの総称
トリプルメディアとは、企業がマーケティング戦略として利用するWebメディアを、「ペイドメディア」「オウンドメディア」「アーンドメディア」の3種類に分類したものです。
それぞれメディアとしての仕組みや目的が異なるので、マーケティングに利用する場合も、メディア毎の仕組みに合った戦略を考えることが必要になります。
\疑問や不明点はお気軽にご相談ください!/
トリプルメディアはそれぞれ仕組みが異なる
ペイドメディアとは広告費を払って広告を出すメディアです。代表的なところでは、Yahooなどのポータルサイト、各新聞社など広告枠を設けているニュースサイトなどがあります。サイト自身が備えている強力な集客力を利用し、そこに広告を出すことで、自社のサービスや商品を多くのユーザーに知ってもらうことができます。
オウンドメディアは自社で運営するメディアです。ユーザーにとって役に立ったり、楽しめたりするコンテンツを通して、自社のサービスや商品を知ってもらったり、ブランドイメージを向上させたりすることができます。会社概要や製品情報など一般的なコーポレートサイトの内容も、オウンドメディアの一種と言えます。
アーンドメディアはSNSなどユーザーの意見や交流などが行われるメディアを指します。他の2つのメディアは運営主体がはっきりしていますが、アーンドメディアは大勢のユーザーが利用することで成り立っている点が大きな違いです。そのため、ペイドメディアやオウンドメディアに比べて、情報のコントロールが難しいという特徴があります。
トリプルメディアは目的に応じて使い分けよう
トリプルメディアは、マーケティング戦略に応じて使い分けることが重要です。ペイドメディアは狙いたいユーザー層がある場合、そのユーザーが多く集まるメディアに広告を出すことで、ピンポイントで訴求することができます。
オウンドメディアはサイトの設計からコンテンツの企画までを自社で管理できるため、緻密なマーケティング戦略を採りたい場合に適しています。また継続的に運営することで、長期的なマーケティング戦略においても活用できます。
アーンドメディアはユーザーの口コミを通して自社の評価を調べたり、多くのユーザーと繋がっているインフルエンサーの影響力を利用したりしたい場合に役立ちます。SNSを大いに利用することで、自社に親しみを持ってもらう効果も期待できます。
まとめ
トリプルメディアは各メディアの仕組みが違うので、自社のサービスや製品をどのように知ってもらいたいかで、使い分け方が決まります。ペイドメディアで集めたユーザーをオウンドメディアに誘導し、そこで自社を知ったユーザーにアーンドメディアで発信してもらうといった、連携した戦略が立てられれば効果的です。
マーケティングでお悩みの方へ
関連記事