ホテル業界のサイトでSEOを効果的に実施するポイント
※本記事は、2021年公開当時の情報を基にした記事です。
多くの旅行者が、24時間いつでも予約でき、宿泊料金を比較しやすいといったメリットから、大手の旅行予約サイトOTA(Online Travel Agent)から予約するようになっています。こうした状況から、ホテル業界においては「自社サイトを充実させる必要はそこまでないかも?」という声も聞かれます。ホテルは自社サイトを充実させ、SEOを強化する必要はないのでしょうか。
ここでは、ホテル業界のサイトでSEOを行うメリットと実施する上でのポイントを解説します。
「とりあえず自社サイトのSEO対策について相談してみたい!」「そもそも自社に合ったWebマーケティングがわからない」という担当者の方は、以下よりお気軽にご相談ください。ナイルがお力になります。
\「すぐに外注するつもりはない」という方のご相談も大歓迎です!/
目次
ホテル業界で自社サイトを活用すべき理由
集客において、多くのホテルがOTAに依存しています。しかし、近年、OTA以外の方法で集客を強化するホテルも増えてきました。SEOを強化して、自社サイトを集客の柱として成長させることを模索しているのです。自社サイトは、潜在的な売上力を秘めています。そして、SEOを強化することで、自社サイトの持つ潜在的な集客力を引き出すことができます。自社サイトを活用すべき理由をまとめていきます。
自社サイトなら自由に情報を掲載できる
OTAの持つ集客力は非常に魅力的ですが、登録ホテルは同一のフォーマットに限られた情報しか掲載することができません。そのため、独自性のあるブランディングはできず、競合他社との差別化を図るのが難しい状況があります。
一方、自社サイトであれば、自由にデザイン・レイアウトを組み、独自の情報を掲載して、自社の強みを表現できます。
予約の決め手になっている
ユーザーにとってOTAは一覧性が高く、多数の候補のなかからある程度まで絞り込むのには適しています。その一方で、公式サイトに掲載された詳細な情報やホテルの雰囲気を確認して予約の決め手とするユーザーも少なくありません。自社サイトが魅力的なものでなかったら、自社を選択肢に入れてくれた見込み客を逃してしまう恐れがあるのです。
ホテル業界のサイトで狙うべきキーワード
検索されそうなキーワードを想定し、そのキーワードに基づいたコンテンツを作成して、ユーザーに流入してもらうのがSEO施策の基本です。ここでは、ホテルサイトのSEOに有効なキーワードについて解説します。
なお、Googleキーワードプランナーなどのキーワードツールを使うことで、さまざまなキーワードの検索ボリュームを調べることができます。具体的にどのようなキーワードを設定するかは、それぞれのキーワードの検索ボリュームを確認しながら設定してみてください。
指名検索のキーワードに対応する
ユーザーはOTAで候補を絞り込んだ後、それぞれのホテルの公式サイトに訪問する傾向があり、指名検索のキーワードに対応することが必要になります。指名検索とは、会社名や店名を名指しで検索すること。自社名をキーワードに設定して、検索結果上位に表示されるようにすることは必須の施策です。
地名を含めた複数キーワードに対応する
ユーザーは、複数のキーワードを掛け合わせて検索をしています。例えば、「那覇+ホテル」といった形で検索するユーザーのニーズは、「那覇でホテルに宿泊したい」ということが明らかです。そこで那覇のホテルが「那覇+ホテル」の検索結果で上位表示されれば、ニーズを持ったユーザーを集客できる可能性が高まります。
しかし、「那覇」も「ホテル」も検索ボリュームが非常に大きいビッグワードであり、検索上位はOTAが占めています。そこで、「那覇+国際通り+ホテル」「国際通り+ホテル+修学旅行」など、詳細な地名を追加して、キーワードを設定してみましょう。検索ボリュームが少ないキーワードであっても、上位表示されれば、特定のニーズを持ったユーザーが自社サイトに訪問してくれる可能性があります。
ホテルの特徴と合わせたキーワードを設定する
「地名+ホテル」のキーワードに、自社の特徴を組み合わせるのも有効です。例えば、函館駅付近のホテルでバイキングが自慢なら、バイキングについて特集したコンテンツを追加し、「函館駅+ホテル+バイキング」「函館駅+ホテル+ビュッフェ」といったキーワードの組み合わせに対応します。そうすることで、函館旅行でバイキングを求めているユーザーとマッチングすることが期待できるのです。
また、大浴場のなかにサウナなどの設備がある場合、「TOPページ>施設紹介>大浴場>サウナ」といった形でコンテンツページの構成を整理して掲載しておきましょう。ユーザーにとって求める情報にたどりつきやすいと、検索エンジンに判断・評価され、検索結果の表示順位の向上につながる可能性があります。
ページ構成の整理(パンくずリストの設定)については以下の記事で詳しく解説しています。
ホテルのプランに合わせたキーワードを設定する
ユーザーのニーズに合わせて、さまざまな宿泊プランを用意しているホテルも多いでしょう。自社の強みを活かした宿泊プランはユーザーのニーズを満たすものであり、コンテンツ化してキーワード設定するとSEOに効果的です。
「ホテル+出張プラン」「ホテル+卒業旅行プラン」など旅行の目的に応じたものや、「ホテル+レンタカープラン」など旅行中の行動をサポートするものなどが、キーワードとして考えられます。ほかにも「ペットと一緒に利用できる」「子連れの宿泊も歓迎」など、ユーザーが抱える旅行の不安に自社が対応できるなら、プランとして打ち出し、キーワードとして設定して、コンテンツを用意しておきます。
さらに、京都や沖縄のような人気観光地なら、現地のホテルだからこそ知っている穴場観光コースをプランとして組んで記事を作成すると、「京都観光+モデルコース」「沖縄観光+モデルコース」といったキーワードで上位表示を狙うことができる可能性があります。
\後で読み返したい、社内共有したい方は↓↓資料をダウンロード/
ホテル業界のサイトで用意しておきたいコンテンツとは?
自社サイトで用意しておきたいコンテンツについて、いくつかご紹介します。
施設情報はできるだけ丁寧に掲載する
Google検索でホテル名を検索すると検索結果の右側に、そのホテルの概要を説明する囲みが表示されることがあります。これは「ナレッジグラフ」というもので、ユーザーがその検索ワードについて知りたいと思われる情報をあらかじめ表示してくれる機能です。
ホテルの場合、ナレッジグラフに設備やアメニティについて表示する欄があります。設備欄の項目は、サイト内に記載されている情報からリストアップされています。Googleは、設備欄の充実しているホテルのサイトを高く評価する傾向があるので、自社サイト内で設備情報やアメニティ情報を詳しく記載しましょう。
Googleビジネスプロフィールに登録し、掲載情報を充実させる
ホテルのサイトの場合、Googleビジネスプロフィールの登録は必須の施策といえます。Googleビジネスプロフィールは検索エンジン上でホテルの看板のように機能し、サイトに訪問する前の、検索結果ページやGoogleマップ上でユーザーからの認知が獲得できるメリットがあります。
Googleビジネスプロフィールは無料ツールで、オーナー認証をするとGoogle検索やGoogleマップなどに表示する情報を管理できるようになります。ホテルの場合、ほかの業種のGoogleビジネスプロフィールとは異なり、ユーザーが日付や宿泊人数、予算などさまざまな条件を選択して、希望するホテルを探すことができるようになっています。また、地図左横の「ローカルパック」欄の表示件数が、他業種の場合は上位3件ですが、ホテルは上位4件まで表示されます。
ローカルパックの上位表示を狙うには、オーナー認証後、設備やアメニティについての記載や画像を追加して情報を充実させる必要があります。さらに、オーナー認証するとユーザーの口コミに返信が可能になります。ネガティブな口コミに対しても対応可能になるので、オーナー認証を完了し、Googleビジネスプロフィールを積極的に活用しましょう。
スマートフォンへの最適化を行う
スマートフォンの画面で、適切に自社サイトを表示させるレスポンシブ対応は必須です。Googleもレスポンシブ対応していないサイトの評価を下げる傾向にあり、SEO的にもレスポンシブ対応は不可欠です。
また、グループ旅行などでは、ユーザーがホテルの情報をLINEやtwitterなどで共有し、宿泊先を決めるといったシーンが想定されます。自社サイトのURLを投稿・送信したときにサイトのタイトルと画像が表示されるOGP(Open Graph Protocol)を設定しておくと、ユーザーはクリックしやすくなりますので、表示させたい情報のソースコードにタグ付けしましょう。
集客効果を狙ってSEOに取り組もう
しっかりSEOを考えて情報を提供することは、集客を考える上で重要になってきます。まずは基本的なところからSEOに取り組んでみるのはいかがでしょうか?
もし「どこから手を付けていいか分からない」「まずは話を聞いてみたい」などございましたら、お気軽にナイルまでお問い合わせください。
課題などをしっかりとヒアリングさせていただき、貴社にあったお取り組みを提示します。
マーケティングでお悩みの方へ
関連記事