FacebookにSEO効果はある?リンク設置や、いいねを集めるメリットを解説
Facebookでシェアされたり、リンクを設置したり、いいねを集めたりしても、順位が上がるなどの直接的なSEO効果は期待できません。
しかし、SNSで話題になるとアクセス数が増加して自然リンクを獲得できる可能性があります。
ここでは、FacebookとSEOの関係性やSNSで拡散されるメリットについて紹介します。
この記事のポイント
- GoogleはFacebookをクロールできないので直接的なSEO上の効果はない
- Facebookで拡散されると露出が増加してアクセス数アップにつながる
- 有益なコンテンツは自然リンクの獲得につながる可能性がある
\疑問や不明点はお気軽にご質問ください!/
目次
SEOへの直接的な影響はない
なぜかといえば、GoogleはFacebookの各種詳細データにアクセスする権限を持っていないため、そもそもニュースフィードに流れる情報を取得することができません。ですのでGoogleは誰がどんなリンクをシェアしているだとか、どれだけいいねが集まっているだとかという情報を取得できないのです。
またFacebookからのリンクには全てnofollowが設定されており、リンク評価を受け渡さない設定となっています。更にFacebookのrobots.txtにはDisallowが設定されていてほとんどのページを検索エンジンがクロールできない設定となっています。
つまりFacebookにリンクを設置したり、いいねを集めたりしても直接的なSEO上の効果は一切得られないということです。
FacebookによるSEO効果があるように感じるのはなぜ?
上述した通りFacebookによるSEO上の直接的な効果はありません。しかしFacebookにリンクを設置したり、いいねが集まった場合にSEO上の効果が得られたと感じることがあります。
ではなぜそのような効果が得られるのでしょうか?その理由について以下で説明します。
Facebook上で話題になりアクセス数が増加する
Facebookにリンクを設置し、シェアやいいねにより拡散することでリンク先にユーザーが訪れる可能性が高まります。
シェアやいいねを多く集めれば集めるほどユーザーへの露出頻度は高まるため、それだけ訪れるユーザー数が増えるということです。
単純にFacebook上にリンクを設置しただけではユーザーのアクセス数が増えるわけではなく、ユーザーにとって有益な情報を発信する必要があります。
アクセスするユーザー数が増加し自然リンクが増加する
Facebookからアクセスが増加することで、訪れたユーザーがはてなブックマークに登録したり、個人のブログで紹介したりすることで自然リンクを獲得することができます。
自然リンクを獲得することはSEOを考える上で効果的な施策です。またアクセス数の多いブログで取り上げられれば、それだけそのリンクの露出回数は増加し、またそこからアクセスするユーザーも増加する可能性があります。
そしてそのユーザーがFacebookで拡散したり、ブログで紹介したりすることでアクセス数の増加や自然リンク獲得する可能性が高まります。
このようにFacebookで拡散→アクセス数の増加→自然リンクの獲得→Facebookで拡散→、、というようなサイクルで間接的にSEO上の効果を得ることはできます。従って、Facebookで拡散されるような有益なコンテンツを作成することが、結局はそれがSEOの成果につながるということになります。
まとめ
- FacebookによるSEOの直接的な効果はない
- Facebook上で拡散されることで単純に露出が増加する
- 露出が増加することで自然リンクを獲得する機会が増える
- 有益な情報を提供できなければ間接的な効果は得られない
ナイルでは、集客だけではなく成果につなげるためのSEOコンサルティングが可能です。2,000社以上の支援実績がありますので、ぜひ一度ご相談ください。
集客・コンバージョン数を増やしたい方へ
支援実績やコンサルティングの詳細は、ナイルのSEOコンサルティングサービスをご覧ください。