検索クエリとは?クエリの分類とそれぞれの検索意図について
検索クエリとは、ユーザーが検索時に打ち込んだキーワードのことです。運営サイトに狙い通りのキーワードで流入されているか、人々がどのようなキーワードで検索しているのかといったことを知る上で、検索クエリは非常に役に立ちます。
ここでは、検索クエリの意味や分類、調べ方について解説します。
SEOについて詳しく知りたい方はこの記事も読んでみてください。
この記事のポイント
- 検索クエリとは検索時に打ち込まれた言葉やフレーズ、キーワードのこと
- 検索クエリを分析すれば、検索時のユーザーの意図やニーズを知ることができる
- Googleサーチコンソールで検索クエリを確認できる
\プロのノウハウを詰め込みました!資料ダウンロードはこちらから/
目次
検索クエリとは
検索クエリとは、ユーザーが検索するときに打ち込んだ言葉やフレーズのことです。もともとクエリは「質問」という意味で、データベースに対する問い合わせや要求を意味します。
ユーザーが検索行動を取る際には、まず情報や商品を探すと言ったユーザーの意図があります。それが言語化したものが検索クエリです。
検索クエリの種類によって上がりやすいコンテンツ、上がりにくいコンテンツといったコンテンツがあります。また、サイトの最終目標につなげビジネスに貢献するSEOを行うためには、検索されているクエリがどの分類に当てはまり、ユーザーがどういった情報を探しているかをキーワードごとに理解することが重要なります。
検索クエリの分類
検索クエリについて説明するときに、以下の分類をよく用います。
- トランザクショナルクエリ(取引型)
- ナビゲーショナルクエリ(案内型)
- インフォメーショナルクエリ(情報型)
Googleのマットカッツ氏をはじめとして、よくこの分類が用いられています。
- トランザクショナルクエリ
「PC 通販」「オリジナルタオル 資料請求」とは、何かの商品を探して購入するといった、取引の意図のあるクエリを指します。
- ナビゲーショナルクエリ
「Amazon」や「ヤフー」といった特定のサイトに意図のあるクエリを指します。いわゆる指名検索キーワードに当たります。
- インフォメーショナルクエリ
「最新炊飯器 比較」「家庭教師 選び方」といった悩みや課題を解決するための情報を知りたいと意図のあるクエリを指します。
とはいっても、実際には検索のされ方やその意図、検索が行われるシチュエーションなどは多様化しているため、厳密にこれらに分類されるものではありません。
その他のキーワード
最近では会話型検索(主に、音声検索の普及によるもの)の精度が上がってきていたり、位置情報を利用することで漠然とした検索クエリでも情報を取得できるようになったりしていて、検索のスタイルや形式自体も変わってきています。
SEOの文脈から言うと、キーワード1つ1つにページを対応させるという古典的な発想から脱却して、あくまでユーザーが検索を行う文脈を理解して、彼らが検索に求めているコンテンツを提示しようとする、というスタンスがこれまで以上に大切になってくるでしょう。
\プロのノウハウを詰め込みました!資料ダウンロードはこちらから/
サイトに訪れているセッションの検索クエリを確認
サイトに訪問してきたユーザーが何のクエリの検索結果からサイトに訪問してきたのか、Googleサーチコンソールで確認することが出来ます。以前はGoogleアナリティクスでも確認することが出来ましたが、現在はプライバシーの観点より、Googleアカウントにログインしているユーザーのクエリを確認することが出来ず、大部分の流入している検索クエリを確認することが出来ません。
Googleサーチコンソールの「検索パフォーマンス」>「検索結果」になります。
サイト全体でのクエリやある特定のページに絞り込んみ条件でもクエリを確認することができます。
集客・コンバージョン数を増やしたい方へ
関連記事